2017.10.19 07:04LINUX開発の決定ならびにHSP言語開発(PlaneOS)の放棄この度、当社はHSP言語開発の全てのソフトウェア開発を放棄し、LINUX開発を開始いたしますそれに伴い、全ての現公開済みソフトウェアのサポートを打ち切らせていただきますなお、ダウンロードは引き続き可能ですが、上記の通りサポートを致しません放棄理由・β版の公開時に、ソフトウェアの内容と関係の無い質問の対応しきれていない・様々な事情(公開否定)
2017.10.12 07:26テストバージョン「Plane Wing」を公開しましたこんにちは、吉丸ですこの度、新たにテストバージョンではありますが開発が完了、遂に配信を開始しましたそれが「PlaneOS Wing」です前版よりほんの少し軽くなり、シャットダウンもすばやくさせましたその他にも、MO-DOSの更新、ニュース欄追加(テスト)を新たに組み込ませましたこちらはテストバージョン(No,1220)ですご指摘がありましたので、今確認されているバグをお知らせいたします・フリーズは...
2017.10.11 09:25Plane Propellerは、安全が確認されましたおはようございます、吉丸です。10/11に、「Propellerから、不審なファイルを検出した」と記述いたしましたが、原因はexeファイルで、ウイルス対策ソフトにて「マルウェア」と診断があったためやむを得ず配信終了いたしましたが、後にウイルス対策ソフトの誤作動であった事が確認されたため、配信再開といたします。ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。
2017.10.09 09:34新バージョン「PlaneOS Wing」を開発開始しましたこんにちは、ゲス極のオトナチックにハマりだした吉丸です。今日から新バージョンの開発をいたします具体的な内容としては下記の通りです・ログイン時にユーザー名を追加[追記:開発を途中中断]・消費税計算機の本格対応化・ログインパスワードの不具合修正・コマンドの増加及びHELPコマンドフリーズの修正
2017.10.09 01:42銀連製作所様と事業連携(相互リンク)をいたしましたこんにちは金沢、七尾、和倉温泉旅行でソフトウェア開発を一時中止していた吉丸でございますさて、今回は事業連携報告のおしらせです。今日から、銀連製作所様と事業連携を開始いたします。今回は当社との事業連携を決定していただき誠にありがとうございます。今後ともごひいき願います。
2017.10.03 15:43YotioSoft様、相互リンク承認の感謝ならびに謝罪こんばんは、吉丸です。この度、Yotiosoft様に相互リンクの許可をいただきました。忙しい中ありがとうございます。Hostpicを開発していた頃、Yotiosoft様のOSもどきの素晴らしさに憧れ、後に著作物無断使用で炎上、Yotiosoft様含め様々な方に迷惑をおかけしました事を、心よりお詫び申し上げます。そして現在、このような事件がありながらも快く相互リンク許可やソフトウェアの提供をしてくだ...
2017.10.03 09:34OmuniSoft PlaneOS Propeller 1.1.0を公開しましたこんにちは、吉丸です。さて、やりました、やりましたよ!!!100M走7.2秒!!...ではなくて新バージョン「PlaneOS Propeller」を公開しました!!コードネームを飛行機(Plane)の部品である「プロペラ」にしました。今回はβ版とはまた違った改良を行いました1.ウィンドウの改良起動してからツールを開いてみるとあら不思議、ウィンドウの中にウィンドウが存在するではありませんかー!!はい...
2017.10.02 10:54Hostpic OS著作権違反についてこんにちは、代表の吉丸です。少し前にHSP言語開発OSもどき「Hostpic 2.2.0 Rein」を公開しました。しかし、その問題となったソフトウェアにYotioSoft様、電力研究所様の著作物を無断で使用していた等で問題になりました。すでに削除しておりますが、二度と同じ行為を繰り返さない様、全力を尽くしていく次第でございます。YotioSoft様には既に謝罪いたしました。
2017.08.11 14:09Omunisoft Hostpic全バージョンの廃止及びサポート終了今日を持ちまして、Omunisoft Hostpic全バージョン及びサービスの提供、サポートを終了とさせていただきます。これにより、Hostpicに関する事件、予期せぬ問題が発生しても当社は責任を負いかねますのでご了承ください。